G1大渦大賞ってなに?

競艇情報

大渦大賞を簡単に調べてみました

重賞をスルーしすぎてレース名などはほんとに大きなものしかしりません。

もうすぐダービーが開催されますがその前に何か重賞やってるかなとチェックしたら

やってました。その名も

大渦大賞

まったく知りませんでした。G1の中でもマイナーなレースなのでしょうかw

せっかくなんで少し調べてみました。

大渦大賞は

ボートレース場の開設を記念して、各レース場で毎年度1回行われる。単に「周年」と略されるほか、それぞれのレース場で名称をつけている。レースタイトルとしては「ボートレース△△開設□□周年記念○○賞」といった形になる。SG競走やプレミアムGI競走が行われないレース場では、1年の中で1番のメインイベントとなる。

というものでした。たしかに今回の大渦大賞にもサブタイトル的に開設65週年記念競争とありました。

なので今回は鳴門競艇場での開催なのでこの競艇場が65年目になるってことなんですね。

鳴門競艇場プチ情報

モーター編(公式発表)

No1 21号機

7月男女W優勝戦で西茂登子が強烈な伸びでシリーズを盛り上げた。お盆
戦は山田祐也が予選トップ通過も、優勝戦は惜しくも3着。 特に夏以降の勢いは著しく、現時点のエース候補最有力だ。

間違いなく今回の大渦大賞でも21号機を引き当てた選手は有利でしょう。

ちないに引き当てた選手は・・・湯川浩司選手です。要注目していきましょう。

No2 33号機

温水パイプが外れてから安定した成績を残しており、乗り手が口を揃えて
出足と乗りやすさを特徴に挙げる。お盆戦は烏野賢太が操り、シリーズ
途中に2連率NO.1に躍り出ると準優もインから快勝した。

今回引き当てた選手は・・・烏野賢太選手です。

No3 78号機

5月に眞田英二、6月は池田雄一が連続優勝を決めた後はやや小休止。7月
企業杯で松田祐季が優勝戦2着すると、お盆戦では瀬尾達也が捲りで3勝
を挙げた。伸びが軽快で攻撃派レーサーの手に渡れば面白い。

今回引き当てた選手は・・・吉村正明選手です。

開催期間中の潮汐表(公式発表)

開催期間中の潮汐表

2018年獲得賞金額ベスト40

2018年獲得賞金額ベスト40

毒島誠が抜けてます。今回の本命はこの選手でしょうね。

Wドリーム戦出場選手

初日12R
1 田村隆信
2 松井繁
3 菊地孝平
4 新田雄史
5 中島孝平
6 吉川元浩
2日目12R
1 毒島 誠
2 井口 佳典
3 石野 貴之
4 瓜生 正義
5 寺田 祥
6 徳増 秀樹

大渦大賞注目選手

ドリーム戦にでるような選手はもちろん誰でも注目すると思いますが

今回ここでピックアップする選手は・・・・山田祐也選手です。

バリバリの地元選手の若手ですが調子は良さそうです。

2日目の3Rは5号艇で出走しましたが見事に1着。さらに10Rで1号艇での出走で安定の1着。

予選突破し優勝戦までいくとめちゃくちゃ私が盛り上がります。

あとかなりのイケメン選手でもあります。がんばってほしい!!

大渦大賞まとめ

ここまで情報は集めてみましたがまだ予想は1回もしてません。

せっかくなんで優勝戦は予想するとして最終日までは様子みようかと思います。

山田祐也選手がどこまでいけるのかも楽しみですね。

大渦大賞途中経過

今年の大渦大賞はなんだかめちゃくちゃ荒れてます。水面の影響が強いようですが

3連単で万舟券続出しております。これはかなり危険なパターンではあります。

最終戦まで残り2日となりましたが・・・・・参戦するか迷うことです。

無料も有料も当たる競艇予想サイト

登録時にもらえるポイントで有料情報購入したら

2000円が37400円になる舟券が的中です。

これは実際に管理人が体験したほんとの話。

競艇情報
当たる競艇予想サイトDB

口コミ

タイトルとURLをコピーしました